画面一覧
スペーサー
機能詳細

アンケート 新規登録画面です。

アンケート 新規登録画面 機能詳細

機能説明

草稿に保存ボタン

作成中のアンケートを草稿に登録し、登録完了画面へ遷移します。入力内容に不備がある場合、エラーメッセージが表示されます。

プレビューボタン

プレビュー画面に遷移します。作成中のアンケートが、回答画面でどのように表示されるかを確認します。

発信ボタン

アンケート新規作成確認画面へ遷移します。入力内容に不備がある場合、エラーメッセージが表示されます。

テンプレートボタン

ポップアップでテンプレート選択画面が開きます。テンプレートを選択すると、テンプレートの内容が適用されます。

戻るボタン

遷移元の画面へ遷移します。

添付ボタン

アンケートに添付ファイルを追加します。添付ファイル追加ポップアップ画面を表示します。

削除ボタン

アンケートに追加した添付ファイルを削除します。

カレンダーボタン

ポップアップでカレンダー画面が開きます。カレンダー画面で日付をクリックすると、クリックした日付がセットされます。

前日・今日・翌日ボタン

年・月・日コンボを切り替えます。
前日:1日前を設定
今日:本日を設定
翌日:1日後を設定

全グループから選択ボタン

ポップアップで全グループから選択画面が開きます。ユーザーまたはグループを選択し、適用ボタンを押すと、選択したユーザー・グループが選択ユーザー・グループ欄に表示されます。

グループボタン

ポップアップでグループ選択画面が開きます。グループ選択画面でグループ名をクリックすると、クリックしたグループが選択グループに表示されます。

追加ボタン

ユーザーリストで選択されているユーザー・グループを、対象者リストへ追加します。

削除ボタン

対象者リストで選択されているユーザー・グループを、対象者リストから除外します。

設問追加 単一選択リンク

設問種類[単一選択]の追加画面に遷移します。

設問追加 複数選択リンク

設問種類[複数選択]の追加画面に遷移します。

設問追加 テキスト入力リンク

設問種類[テキスト入力]の追加画面に遷移します。

設問追加 テキスト入力(複数行)リンク

設問種類[テキスト入力(複数行)]の追加画面に遷移します。

設問追加 数値入力リンク

設問種類[数値入力]の追加画面に遷移します。

設問追加 日付入力リンク

設問種類[日付入力]の追加画面に遷移します。

設問追加 コメントリンク

設問種類[コメント]の追加画面に遷移します。

上へボタン

ラジオボタンで選択されている設問を、一つ上へ移動します。

下へボタン

ラジオボタンで選択されている設問を、一つ下へ移動します。

設問情報

アンケートの設問情報一覧を表示します。

設問 編集ボタン

アンケート設問の編集画面へ遷移します。

設問 削除ボタン

アンケートの設問を削除します。

表示・入力項目説明

重要度

アンケートの重要度を選択します。

種類

アンケートの種類名を選択します。

発信者

アンケートの発信者を選択します。

タイトル

アンケートのタイトルを入力します。

説明文

アンケートの説明文を入力します。

添付

添付したファイル名を表示します。

位置

追加した添付ファイルの位置を選択します。「上」を選択すると説明文の上部に、「下」を選択すると説明文の下部に表示します。添付ファイルが存在するときだけ設定できます。

公開開始日

アンケートの公開開始日を選択します。公開開始日を迎えていないアンケートは、受信者には表示されません。

回答期限

アンケートの回答期限を選択します。回答期限の過ぎたアンケートは、回答することができなくなります。

結果公開

アンケートの結果公開開始日、結果公開終了日を選択します。結果公開期間外のアンケートは、結果公開アンケートであっても、受信者は結果確認の閲覧ができなくなります。

ショートメール通知

ショートメール通知区分を選択します。選択した状態でアンケートを発信すると、回答者にショートメールを通知します。

匿名

アンケートの匿名を選択します。匿名アンケートの場合、結果確認で回答データのみ閲覧することができ、回答者名は非表示となります。

対象者

アンケートの対象者を、ユーザーリストから選択し追加します。

設問番号

アンケートの設問番号設定区分を選択します。「手動」を選択すると、設問追加・編集画面で任意の番号を入力することができます。

スペーサー